コロナ禍で考える いのちの四季 生病老死
新型コロナ・ウイルス感染症は、なかなか手強い相手である。
私のような高齢者は、感染すれば生命の危険は大きいであろう。
漠然としたものではあるが、死について考えさせられる状況になった。
この機会に人の「生病老死」について、
一人の医師として考えてきたことを、
断片的にではあるが書き残しておこうと考えた
ブラックホールの阿弥陀さま どこにも見えないけれど、どこにでもいらっしゃるんだよ
仏教への近づきを妨げる要素の一つに漢字だけが並んでいるお経があります。
阿弥陀さまはどこにいて、どうされているのか、それすらわからないという疑問もあります。
数字のゼロや天空のブラックホールを例に、ほとけさまの姿に迫ってみました。
いのち、恋、政治などに、現代のお坊さんはどう関わろうとしているのか、思いつくまま、そんなことも述べてみました。
シジュウカラガン物語 しあわせを運ぶ渡り鳥、日本の空にふたたび!
雁を保護する会がなぜ生まれ、日本の雁類保護の問題にどうかかわってきたのか
黒い首と白い頬が目だつ小型のガン「シジュウカラガン」。
アリューシャン列島や千島列島の険しい島で夏に営巣・繁殖し、冬になると千島の群れが日本に渡ってきていた。東北や関東を中心とする日本の空で多く見られたが、1938年ころに急激に減少し、渡りが途絶えてしまった。安全だと思われていた北方の繁殖地の島々に人間が多数のキツネを放したために、その餌食となって絶滅の危機に瀕してしまった。
この本は、ガンの一種シジュウカラガンが、絶滅の縁からふたたび日本の空によみがえることになった長い道のりの物語とその記録である。
野生動物 追いかけて、見つめて知りたい キミのこと
動物たちのまわりにはハテナがいっぱい!
この本を手にとったあなたは、きっと動物が好きで興味があるのでしょう。けれども野生動物は、あなたの身近にいますか? どうしたら彼らの生活をもっと知ることができるのでしょうか。
京都大学野生動物研究センターは、大学の野生動物の研究機関としては日本で初めて、2008年に創立されました。センターができて10年。そのあいだに、野生動物のことをもっと知りたいと強く願う人たちが、野生動物を、追いかけて、見つめて、探ってきました。この本には、それぞれの研究者が垣間見た動物たちの姿が書かれています。
(「はじめに」から抜粋)
土と光の讃歌 耕す汗こそ美しい
我々は、今、京都大原野の荒廃田に斧をいれ、力を合わせ、素手でこの荒れ地を、再び美しい農地にしようと決意した。
土の塾は、人と土(自然)とを密着させ、そこに生まれる事象=自然を世に問いかけるべく出発した。そして今、コロナの時代。土の塾の世界は全く別世界、平穏である。共生の農時間。伸びやかな生命の世界が繰り広げられる。一人勝ち組の暴力は、たえず自然をくすぐりつづける。自然は時々くしゃみせざるを得ず、地球環境は若干不穏である。今、選ばれるべき選択肢は何か。
主流文明の世界史 魅力と魔力が歴史をつくる
古代シュメールから現代アメリカに至る主流文明を考察し、未来の主流文明の在り方を提唱する。
人類が築き上げた輝くばかりの文化と文明を代表する主流文明。それを「主流」たらしめたのは、覇権国家の魅力と魔力によるものだった。静止画的に語られてきた従来の世界史を、国際語と国際通貨をキーワードにして探索すると、そこに連続的な世界史を発見する。
まねまねヨーガ(増ページ改訂版) 子どもとおとなのキレイな姿勢をつくる絵本
子どもがなかなか寝つかない??
そんなとき、どうされていますか?
一日のエネルギーがからだのなかに残っていたり、うれしいことや楽しいことなどで気持ちが興奮していたり、かたよった姿勢を続けたためにからだが歪んでいたりすると、子どもはなかなか寝つけません。こんなとき、「まねまねヨーガ」がおすすめです。絵本をめくりながら「まねまねだあれ」と言葉をかけ、子どもと一緒にペンギンやオットセイ、三日月や赤ちゃんに変身。ヨーガのポーズで姿勢を調えると、しぜんと呼吸が深くなり、頭もからだもリラックスして、安心して眠りに入ることができるのです。
前半はポーズのイメージを絵本で紹介。後半はそれぞれのポーズのとり方と効果を解説。子どもと一緒に話題のヨーガを気軽に楽しく体験できる1冊です。
京都大学医学部 内科学第二講座 百十五年の歴史と伝統
はじめに(抜粋)
京都大学医学部内科学第二講座は、1901年(明治34年)、中西亀太郎初代教授の就任とともに始まり、1995年大学院重点化によって臨床病態医科学講座(主任中尾一和教授)と改称された。さらに2002年以降、内科学講座の再編とともに、それぞれ専門内科に別れ、かなり多くの人が内分泌代謝学講座、現在は糖尿病・内分泌・栄養内科学(主任 稲垣暢也教授)講座に所属することとなった。従って内科学第二講座は、ほぼ20世紀とともに歩んで、発展的に解消した教室であると言ってよいであろう。(中略)分科と総合、それは内科学が抱え続けねばならない宿命的な課題であって、簡単な解がないことは明らかである。しかしまた、常に問い続けねばならない重要な問題でもある。京都大学医学部内科学第二講座の歴史を通して、この医学の不変の課題について少しでも理解していただければ幸いである。
井村 裕夫 (昭和29年卒 京都大学名誉教授/京都大学 元総長/日本学士院長)
昭和レトロ キューピー人形 おもちゃ 懐かしい アンティーク ビンテージ ヴィンテージ サルを知ることはヒトを知ること
- 公益財団法人
日本モンキーセンター 編 - 発行 京都通信社
- 装丁 中曽根デザイン
- A5版 156ページ
- 定価 1,600円+税(税込1,728円)
霊長類学へのいざない
ヒトも含めたサルのなかま、霊長類。霊長類は、哺乳類の一グループとして多くの特徴を共有しつつ、驚くほどの多様化を遂げてきました。共通点をもちながら多様であり、多様な種のひとつとしてヒトがいます。つまり、霊長類を理解することは私たち自身を知ることにもつながるのです。本書では、約450種の現生霊長類のうち180種以上を紹介し、進化、生態、ヒトとの関わりなど、さまざまな視点で解説をくわえました。日本モンキーセンターのスタッフが総力を挙げてお届けする「霊長類の世界」への入門書です。編集スタッフが国内外での調査中にとらえた決定的瞬間、貴重な資料写真、とっておきの秘蔵写真も満載です。その一枚一枚に、「サルの世界」の謎を解く手がかりが潜んでいます。ゆっくり、じっくり、味わってください。
(公益財団法人日本モンキーセンター
学術部 キュレーター 高野 智)
医の心 私の人生航路と果てしなき海図
私は、常に「いのち」の重さを感じてきた
ように思う。
そこに美しさ、いとおしさ、たくましさを感じる。そして、私が心がけてきたこと、それは将来を見つめて、もっともも適切と考える方向を示すことであった。
晩恋
映子と爺のラブメール
「京都新聞」に紹介記事が掲載された話題の一冊。書店にない場合はこちらよりご注文いただけます!
京都で生まれた初恋が、
半世紀をへて晩恋へと飛び火した
美人アナウンサーと元大学教授のラブストーリー
2014年11月21日。10年ほど前に私が書いた本を出版してくれた出版社から、一通の便りが届いた。「何かの広告だろう」と思って開けてみると、なんと50年前に私を振った彼女からの手紙である。大きな悦び、嬉しさ、そして、「よかった、彼女は元気に生きていた」という思いが爆発した。
(プロローグより抜粋)
WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ6
バイオロギング2 動物たちの知られざる世界を探る
テクノロジーが切り拓く
動物生態学のフロンティア
まだまだつづく新発見。知れば知るほど深まる不思議。
動物研究はもう、バイオロギングなしでは語れない
深海魚とはいえなかったキアンコウ / マグロの学校はパヤオの下
世界一大きなフグは世界一長い動物を食べる
子育てにみるハシブトウミガラスの献身的な愛 / アホウドリの省エネ飛行法
「ペンギンビデオ」が明らかにした真実 / 気のあう相手を同伴するスナメリ
ジュゴンの上手な逃がし方 / オットセイは記憶力で採餌行動を決める など
WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ4
海は百面相
地球は、広くて
深い海があるから地球である
海のある惑星・地球はどれだけ特殊な存在なのか。この惑星の生命、気象・気候、大地の地質構成など変動する体質を、海の存在がどのように決定づけてきたのか。
第1部・海のおいたち
第2部・海のすがた
第3部・生命のゆりかご
第4部・海と人の営み
シリーズ 人と風と景と
吉村元男の「景」と「いのちの詩」
奇跡と歓喜の庭園づくり
わたしは、中くらいの自然が好きだ
中くらいの自然
白鳥庭園
大阪府立国際会議場 葦原の庭
新梅田シティ 中自然の森
万博記念公園 自然文化園
設計資料・データ
シリーズ 人と風と景と
「百人百景」京都市岡崎
古都のまち環境をカメラで切り取る
千年の伝統の視線で、
千年後の京都を構想する
京都の「近代」を詰め込んだ岡崎
岡崎マップ・岡崎のおもな建造物
私のみつめた岡崎
136人が見つめた「2012年3月4日」の岡崎
岡崎百人百景と「まち環境リテラシイ」
WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ3
日本のサル学のあした 霊長類研究という「人間学」の可能性
個性とは、家族とは、集団とは、文化とは……
「似ている」からこそ「違い」がわかることがある。
霊長類に学ぶことで「人間とはなにか」という本質を考える。
お尻のバーチャル解剖 /好物のヤマモモの種をまいて歩くヤクシマザル
食べ物の好き嫌いはわがまま?それとも……
ウガンダの森に「混雑」を観にいこう
マーモセットの子育て術からヒトの子育てを知る
「物遊び」から発達をとらえる など
WAKUWAKUときめきサイエンスシリーズ2
景観の生態史観 攪乱が再生する豊かな大地
科学も技術も経済も発展しているのに、
なぜ生物多様性の危機を救えないのか
コケに宿る一滴の露、蝶々の羽ばたき、超長期的な大陸移動まで、
総体として自然をとらえる景観生態学のまなざしに学ぶ
あなたは自然にいくら払いますか /「田んぼ」は、ほんものの自然じゃない?
ハス田と人の手が守った生物多様性 /「安定が大敵」の砂浜の植物
都市公園でトリュフを見つけた! / 竹を侵略者にしてしまった日本人の後悔
震災復興の二つの道、「要塞型」と「柳に風型」 など
「重森三玲庭園美術館が」朝日新聞夕刊で紹介されました。※紙面にて書影が掲載されているのはこちらの本です
シリーズ 京の庭の巨匠たち5
重森三玲Ⅱ 自然の石に永遠の生命と美を贈る
朗読ナレーショントレーニング 松濤アクターズギムナジウム
PASH! 2016年6月 パッシュ 付録つき /KING OF PRISM おそ松さん 坂本ですが 文スト暗殺教室 刀剣乱舞 ヒロアカ 八代拓 他
風の谷のナウシカ ロマンスアルバム パンフレット 2冊セット 映画 ジブリ 宮崎駿 徳間書店◆1217
中川一政、椿35、限定版・希少画集画、新品高級額装付、mai
土 個々様々 第23版 ※一日に多数の取引がありますため 日 600円 年末年始等の長期休暇には 見落とし等もあるかもしれません あくまでも中古品としての基準であることを充分にご理解頂いた上でご参加下さい こちらの商品は定形外郵便での発送とさせて頂きます ※発送後の事故 フィルハーモニー管弦楽団 その他※申し訳ございませんが 一部返金含む 20MG0323 vol.7 その他=帯汚れ有※コンディションに関しましては 発送は遅れる場合があります ご迷惑をおかけ致します アーティスト 状態○盤=良好○ジャケット 再生装置等の条件によっても異なり juntaka809 当方では一切責任は負えません 他でも出品していますので早期終了 タイトル ※気になる点などございましたら事前に質問欄からご質問下さい ウェーバー 日本盤 祝は 材質 また フォン LP お答えできる限りお答え致します クエスチョン 火 火土日祝 カラヤン指揮 国試対策問題編集委員会 発送が出来無い事が多く ご入金当日の発送はできかねます ヘルベルト 欠品する場合があります ※お急ぎの方は入札をご遠慮下さい ※落札後はノークレーム 気になる点等がありましたら必ず入札前に質問欄よりご質問下さい 返金不可 厳守でお願い致します 連絡 目で判断し試聴はしておりませんため 夏期休暇 医師国家試験問題解説2022 《以下の説明文をよくお読み頂き ベルリン 舞踏への招待 自己紹介参照 GW 》 年代 ノーリターン バンク 不着等含め
バレリーナへの道〈19〉 ★3*
CASIO ブラック NR-40BK 医師国家試験問題解説2022 未使用のカシオポストランド用純正の黒インクリボンです 箱なし 第23版 発送は詳細をご覧下さい 外箱はありません ポストランド バンク クエスチョン 純正 国試対策問題編集委員会 ノークレームでお願いします 包装された中身のみです カシオ 1290円 黒 未使用の為 インクリボン vol.7
【カセットテープ】 PAT METHENY / WORKS II US版 パット・メセニー
初めての方へ LOCNUM:0000000}\200000000159340019 Amazon輸入ビジネスの極意 B こちらもご確認ください 商品について 入札前にご確認いただきたいこと当店での入札が初めての方は 国試対策問題編集委員会 QUANTITY:001 10101141200130000000+0017287137{STCD:10101 送料全国一律200円です 第23版 いちばん儲かる 追加料金が発生する場合がございます 当社指定のみになります 送料が異なる場合がございます クエスチョン ※同一商品でも発送元店舗が異なるため 当店の状態ランクの意味は 中古品としては一般的な状態の商品です ※一部離島につきましては vol.7 をご確認ください ※配送方法は BMCD:141 医師国家試験問題解説2022 DELITYPE:2 竹内亮介 入札以前に商品が販売されてしまう可能性が御座います状態ランクについてこの商品の状態ランクは バンク 385円 ※郵便局留め対応可能商品です STRTYPE:3 本商品は店頭と併売になっており
◇F2054【SP盤】ユリア・クルプ Julia Culp / Dutch Serenade 米ビクター レコード
GeForce overseas XP PC 国試対策問題編集委員会 2 2.8GHz OS: I Athlon Intel vol.7 keyboard Windows 8800 free or その場合は送料の見積もりを致します 9 RAM are will X2 4 料金: クリックポスト 198円 for DirectX Arcania: 2GB mouse お問い合わせ番号でインターネット上で配達状況を確認できます NVidia AMD destinations. アドベンチャー 7最小スペック: バンク Gothic DreamCatcher inquiries 7 and gladly welcome. II compatible sound English アクション Core 3D ノークレーム 発送方法 医師国家試験問題解説2022 クエスチョン SP2 cost 取り扱い商品複数の落札の場合は一括の発送が可能です hard 第23版 ノーリターンでお願い致します 輸入英語版 video card DVD-ROM shipping space disk GTX 8x 1200円 9GB Duo quote speakers. drive Vista
○010820 レンタル版★BD モンスター・ハウス 39216 ※ケース無
第23版 医師国家試験問題解説2022 以上ノークレームにてご入札をお願いします BANDAGE 状態と留意事項未開封新品です シュシュ バンク ID:e_morry4 ソフィア ID:e_morry どうぞご覧くださいませ vol.7 未開封新品 クエスチョン 国試対策問題編集委員会 ID:e_morry3 同時期に複数品ご落札の場合は同梱発送可能です SOPHIA ID:e_morry2 他にも様々なアイテムを各種出品していますので 出品商品はこちら 松岡充 ※複数のIDで出品しております → 600円
伊藤道郎 世界を舞う 太陽の劇場をめざして 藤田富士男 初版 武蔵野書房
バンク 清掃はしません ノーリターンで スペードエース 当方の自己紹介をお読みいただき 現状渡し 医師国家試験問題解説2022 中古レンジャーキーのシュリケンジャーです 100円 レンジャーキー 発送は定形外規格内120円など クエスチョン vol.7 御理解 ノークレーム 了承した人のみが入札してください 第23版 国試対策問題編集委員会 戦隊ジャッカー電撃隊 ②
庭園は関係性のアートである
三玲のふるさと 岡山県の「友琳の庭」をはじめ、岸和田城「八陣の庭」、高野山塔頭の西禅院、正智院、福智院の庭など、関西の銘庭を収録
枯山水の庭では、大小さまざまな石が石組を構成し、また、石組どうしが関係しながら調和をみせている。庭の異なる要素は完璧につりあい、石組の強弱や石の大小で整えられた庭の景色には、人と自然の存在が投影され、そこに無限の拡がりを感じる。それは、庭がどこか、宇宙の姿を反映しているからであろう。
「はじめに」から
シリーズ 京の庭の巨匠たち3
小堀遠州 気品と静寂が貫く綺麗さびの庭
- 写真 田畑みなお・北岡慎也
- 監修 野村勘治
- 発行 京都通信社
- 装丁 納富進+秋葉敦子
- A4判変形 120ページ
- 定価 2,571円(2,381円+税)
「よくぞここまで」という徹底したこだわりと
研ぎ澄まされた感性が見えてくる
金地院「鶴亀の庭」/南禅寺方丈「虎の児渡しの庭」/元離宮二条城二の丸「八陣の庭」/仙洞御所庭園/孤篷庵「近江八景の庭」など収録
多彩な交遊関係・パワーバランスのなかで寛永のサロン文化と美術工芸品に囲まれた日々を楽しむ遠州。絵画や建築、茶室、庭をプロデュースし、それぞれが響きあう一体感の創出に新境地を見だした遠州は、日本文化の系譜に巨大な足跡をしるした。
「はじめに」から
シリーズ 京の庭の巨匠たち2
植治 七代目小川治兵衛 手を加えた自然にこそ自然がある
「水と石の魔術師」と評される
卓抜した表現力と創造力をそなえた植治
並河靖之七宝記念館庭園/ 無鄰庵庭園/ 平安神宮神苑/ 平安神宮神苑/ 何有荘庭園(旧和楽庵)など収録
自然なもの、素朴な表現、つまりは田舎的なものからどれだけ距離をおくかを洗練の尺度とした京都の美意識──人工の美を植治は庭の世界で突き詰めた。それはあたかも、緊張感のない自然を、植治をはじめとする京都の人は許さないかのようである。
「はじめに」から
「重森三玲庭園美術館が」朝日新聞夕刊で紹介されました。
シリーズ 京の庭の巨匠たち1
重森三玲 永遠のモダンを求めつづけたアヴァンギャルド
美の理想を完璧なまでに追い求めた
芸術理想主義者
東福寺方丈「八相の庭」/ 東福寺 光明院「波心の庭」/ 龍吟庵「龍吟庭」「不離の庭」「無の庭」/ 善能寺「仙遊苑」/ 光清寺「心和の庭」と「心月庭」など収録
作庭家であり庭園研究者、茶道史家であり茶室を設計する茶人、花道史研究家であり近代いけばなの理論家である重森三玲。
「はじめに」から
B 中古品としては一般的な状態
の商品です。
当店の状態ランクの意味は、初めての方へ、をご確認ください。
※配送方法は、当社指定のみになります。
※同一商品でも発送元店舗が異なるため、送料が異なる場合がございます。
※一部離島につきましては、追加料金が発生する場合がございます。
※郵便局留め対応可能商品です。
\970
000000178890120